top of page
お教室の様子

お教室

ふれあいを通して親子で遊ぶ継続クラス「にこにこサロン」「にこにこサロンぷち」を中心に、ママと子ども達が自然体で集まれる場をお教室として開催しています。

お教室ではJABC日本ベビー&チャイルドケア協会のベビーマッサージや赤ちゃん体操などの要素を取りいれています。

また、遠方の方や、お家でレッスンを受けたい方にはオンラインレッスンも行います。

レッスン・お教室の様子

レッスン・お教室作りの中で大切にしていること

01

ママも赤ちゃんも安心して過ごせる空間をつくること

毎日一生懸命に子育てしているママたちは、ついつい「がんばる」ことが通常モードになりがちかと思います。 お教室ではママも子どもたちも自然体でいられるような雰囲気づくりを心がけています。 心もからだもふわっと緩んで穏やかな気持ちになってリラックスしていただくことで、お家に帰ってからも元気に過していくエネルギーにしてもらえたらいいなと思っています。

03

ママたちに寄り添い感謝すること

家を出る前から準備をして、大きな荷物を抱えて一生懸命に足を運んでくださったママさん。 オンラインではドキドキしながらも接続をして、そのための時間を作ってくださったママさん。 そんなママたちが、今ここに来てくださるまでの時間にも思いを馳せながら、感謝の気持ちをもってお伝えするようにしています。

02

ママも赤ちゃんもそのまんまで大丈夫!

赤ちゃんが泣いても、ぐずってしまっても大丈夫! 赤ちゃんのペースで進めていくことや、どんな場面になっても、そのひとつひとつが赤ちゃんとの大切な時間です。 そしてママももちろん、そのままのあなたで大丈夫! ということを、みんなで共有できるように工夫しています。 ママにも発言する機会を作ることで自分の想いを「言葉にして話す」時間も大切にしています。

04

ご縁をつなぐ架け橋に

グループレッスンでは、ママや赤ちゃん同士の交流も大切にしています。ここで出会えたのもご縁ですね!という場面にたくさん立ち会ってきました。 孤独な子育てにならないためにも、ママ同士・赤ちゃん同士のつながりのきっかけにもなれたらと思っています。

にこにこサロン

にこにこサロン

1か月に1度、4ヶ月に渡り同じメンバーで集まる子育てサロン。

同じメンバーで集まるので、ママも子どもたちも次第に仲良くなり、リラックスして参加していただいています。

公共施設にて開催していますので、広い空間で子ども達をのびのびと遊ばせることが出来ます。また、見守りのスタッフもいますので、ママもおおらかに過ごしていただくことができます。同じメンバーで集まるからこそ、子どもの成長をみんな共有し、喜び合うことができます。

 対象 

1歳~3歳くらいのお子様とママ

 

 場所 

遠賀町コミュニティセンター [福岡県遠賀郡遠賀町大字広渡23番地の6]

など

 内容 

▶︎ウクレレふれあい遊び・わらべうた・体操など

▶︎季節の遊びや制作

▶︎絵本読み聞かせ

▶︎カフェあまねやさんの「ママ応援お弁当」タイム

 参加費 

4回分チケット10,000円 + 毎回のお弁当代(1000円)

※欠席した場合は、次期サロンや別レッスンにて使用可(*使用できないレッスンもあります)

 

 注意事項 

以下のような場合にはを参加をお控えください。

  • 予防接種後48時間以内の場合。

  • 発熱しているとき

  • ウイルス性の疾患にかかっているとき

  • 食欲がないなど体調がいつもと違うとき

  • 伝染性の皮膚疾患にかかっているとき

 

お子様が特別な健康管理や医療的サポートが必要な方は、医師の許可をいただいたうえでご参加ください。

また、お手数ですがご予約時にその旨をご連絡をください。

体調が変化しやすい幼児期のお子様とのご参加をより安全に行うためご理解ご協力をお願いいたします。

 開催情報 

次期2025年5月からの予定です

詳しい開催情報は、公式LINEまたはインスタグラムにてご確認いただけます。

  • Line
  • Instagram
参加者からの感想

毎回みなさんに会えるのが楽しみでした、お弁当を食べながら何気ない会話をするのも好きです。もちろん、お歌やふれあい遊びも大好きです!1番楽しかったことは、みんなの成長を見守れたこととオリジナルの手遊びやふれあい遊びです。

1歳男の子のママ

参加者からの感想

いつもありがとうございます。ママと子どもたちのために色んな企画を考えてくださって毎回楽しく過ごさせていただいています。私にとって必要な居場所です。

1歳男の子のママ

参加者からの感想

毎回、楽しい遊びや製作の準備をしていただきありがとうございます。たくさん声をかけてくださるおかげで、娘も自分からまゆみさんたちに関わっていく姿が見られて嬉しかったです。ありがとうございました!来期もよろしくお願いします。

1歳女の子のママ

参加者からの感想

毎回まゆみさんのウクレレの音楽にのってとても楽しんでいました。

保育園などに行っていないので集団の中で娘を遊ばせることができて良い経験になりました。

1歳女の子のママ

参加者からの感想

娘に「にこにこサロン行くよー」と朝言ったら、すぐに玄関に行って靴を履いていて、楽しい場所というイメージがついています!私自身も毎月の楽しみで居心地よくすごせています!これからも楽しみにしています。

2歳女の子のママ

参加者からの感想

毎回楽しい企画を考えてくださって、私も娘もいつもにこにこで過ごせました。はじめましてのママさんとも話したり、子ども同士もふれ合ったりできて嬉しかったです。

2歳女の子のママ

参加者からの感想

息子は走り回ってふれあい遊びは参加しなかったですが、お友達と会えて嬉しそうでした!制作はいつも楽しそうに一生懸命していています!場所見知りのある息子が、同じメンバーのおかげですぐ慣れますし私も安心して参加できます。

2歳男の子のママ

参加者からの感想

娘が家でも人形と一緒に「じーじーばー」や「一本橋こちょこちょ」と自分で歌って遊んでいて、歌うことやふれあうことの楽しさを覚えてきました。

2歳女の子のママ

参加者からの感想

いつも走り回る息子を温かく見守ってくださりありがとうございます。皆さんがいると安心します。

2歳男の子のママ

にこにこサロンぷち

にこにこサロンぷち

2~3週間に1度、2ヶ月弱に渡り同じメンバーで集まる子育てサロン。にこにこサロンに比べ、少人数制で、「ふれあい」の大切さや、ベビーマッサージを学ぶ要素を多く取り入れています。

同じメンバーで集まるからこそ、赤ちゃんの成長をみんなで分かち合いながら、リラックスして参加していただいています。

 対象 

生後1か月~あんよ前の赤ちゃんとママ

 

 場所 

たいやきが食べられるカフェ あまねや[JR遠賀川駅前・福岡県遠賀郡遠賀町遠賀川2-1-46]

 

 内容 

▶︎ベビーマッサージ・赤ちゃん体操

▶︎ふれあい遊び・わらべうた

▶︎「ふれることの大切さ」のお話

▶︎絵本読み聞かせ

▶︎思い出制作

▶︎あまねやさんの「ママ応援ランチタイム」

 

 参加費 

3回分チケット10,500円 + 毎回のランチ代[デザート付き1500円]

●オリジナルテキスト・ベビーマッサージの手順書・2回分のオイル代・材料費込み

●シフォンスカーフ1枚プレゼント!

※欠席した場合は、次期サロンや別レッスンにて使用可(*使用できないレッスンもあります)

 注意事項 

以下のような場合には、参加をお控えください。

  • 予防接種後72時間以内は体調が変化しやすいので避けましょう。(予定の確認をお願いします)

  • 発熱しているとき

  • ウイルス性の疾患にかかっているとき

  • 食欲がないなど体調がいつもと違うとき

  • 伝染性の皮膚疾患にかかっているとき

 

お子様が特別な健康管理や医療的サポートが必要な方は、医師の許可をいただいたうえでご参加ください。

また、お手数ですがご予約時にその旨をご連絡をください。

体調が変化しやすい乳児期のお子様へのタッチをより安全に行うためご理解ご協力をお願いいたします。

 開催情報 

次期日程 ①1/30(木) ②2/13(木) ③2/27(木) 各回 10:30~13:00 

詳細は公式LINEにお気軽にお問い合わせください。インスタグラムでもご確認いただけます。

  • Line
  • Instagram
参加者からの感想

ベビーマッサージ・ふれあい遊び・工作・お話など色んなことを楽しくできて充実していました。ふれあうことの大切さや自己肯定感アップの話が印象に残りました。

ドキドキしすぎて30分前には駐車場に着いていた1回目から、3回目にはとっても気楽にすっごく楽しみに参加できるようになりました。安心する場、親子ともに楽しめる場を提供していただけて幸せでした。

7か月男の子のママ

参加者からの感想

柔らかくて優しくて子どもの行動もママのことも肯定してくれる声掛けをすごく参考にさせてもらっています。すぐイライラして否定しそうになっちゃうところで、一呼吸おけるようになりました。自分のことが後回しになりがちですが、まずママが元気でないと子どものことも大事にできないので自分のことも大事にします。ありがとうございました。

10か月男の子のママ

参加者からの感想

とにかく楽しかったです。1回目は不安が大きかったけど回を重ねるごとに楽しみが大きくなりました。同じメンバーで集まれて良かったです。参加前は、なんとなくでマッサージやわらべうたをしていましたが、効果などの話を聞いて意識してふれあえるようになりました。お互いリラックスできる時間なのでこれからも積極的に取り組みたいです。

9か月女の子のママ

参加者からの感想

まゆみさんの人柄とあったかくて優しい雰囲気が大好きでした。またレッスンに参加したいです!

7か月男の子のママ

参加者からの感想

初回は緊張したけれど行くたびに楽しくなっていき、皆さんに会えるのがとても嬉しかったです。

子どもとのスキンシップも増え、ふれあい方や成長につながる方法を学べたし、ママの心の余裕にも繋がったと思います。3回目の工作もとても楽しかったです。

4か月女の子のママ

参加者からの感想

まゆみさんの声が本当に落ち着くので、歌遊びの時に安心できました。自然体で参加させてもらえる雰囲気を作っていただけていました。

8か月男の子のママ

オンラインレッスンの様子

オンラインレッスン

ウクレレふれあい遊びや、ウクレレ弾き語りをオンラインでお伝えします。ZOOMを使用したレッスンですので、遠方の方や、お家でレッスンを受けたい方におすすめです!お子様がいながらの受講もできます。

▲オンラインレッスンは12月までモニターさん募集中です▲​​

 対象 

▶ウクレレふれあい遊びを学びたい方(ベビーマッサージ講師や・保育士さんなど)

▶ウクレレ弾き語りを学びたい方

 

 場所 

オンライン(ZOOM)

 

 内容 

▶︎自己紹介

▶︎ウクレレの持ち方や弾き方の基本

▶︎その日に弾く曲のコード練習

▶︎その日の曲の練習(受講生さんのペースに合わせながら行います。)

▶︎質疑応答/感想シェア

詳細は予約サイトよりご確認いただけます

 

 参加費 

6,600円 (モニター価格 3,300円)

 参加方法 

 

 お願い 

  • ウクレレのソロ弾きには対応いたしかねますので、ご了承ください

  • 自作のウクレレふれあい遊びを、大切にしていただける方のご受講をお願いします

 

出張レッスンの様子

出張レッスン

子育て支援センターや子育てサロン、保育園、幼稚園などに出向いて親子のふれあいレッスンを提供しています。

親子のふれあいは、一生の宝物になります!優しくて温かく笑顔いっぱいになる時間をご一緒出来たらうれしいです。まずはお気軽にお問い合わせください。

各レッスンの特徴

出張レッスン:ベビーマッサージ

ベビーマッサージ

赤ちゃんの肌に優しくふれながら親子の絆を深めることができます。

赤ちゃんの健康促進にもつながり、おかあさんもリラックスした時間を過ごせます。

​*オイル代別途

出張レッスン:赤ちゃん体操

赤ちゃん体操

ふれあいながら赤ちゃんの成長をサポートしていきます。

ママのストレッチもあるので親子で体を動かしてリフレッシュできます。

出張レッスン:ふれあい遊び

ウクレレふれあい遊び

ウクレレの伴奏に合わせて親子でふれあい遊びをします。

音楽に合わせて赤ちゃんと一緒に楽しい時間を過ごしましょう。

 レッスンの概要 

事前にご希望の日程や内容をお伺いし、個別にカスタマイズしたレッスンを行います

 

 レッスンの時間 

1回60分程度

 

 出張範囲 

遠賀郡・宗像市・北九州市を中心に、全国各地へ。ご相談に応じます
​*遠賀郡外は別途交通費をいただきます

 費用 

15,000円~人数や内容、場所によってご相談に応じます
​*ベビーマッサージを行う場合は別途オイル代が必要になる場合があります

Q&A

お教室へ通う上でよく聞かれる質問をまとめました。

​この他にも気になることがあれば公式LINEやSNS、メールにてお問い合わせください。

Q&A

ベビーマッサージを避けた方がよいのは、どういう時ですか?

  • 予防接種後72時間以内は体調が変化しやすいので避けましょう。

  • 発熱しているとき

  • ウイルス性の疾患にかかっているとき

  • 食欲がないなど体調がいつもと違うとき

  • 伝染性の皮膚疾患にかかっているとき

赤ちゃんを連れてイベントに参加するのが初めてですが大丈夫でしょうか?

赤ちゃんとの初めての参加、ドキドキしますよね。みんな誰しも「はじめての日があるものです。その記念すべき1回目に来てくれたら・・私も嬉しいです!それに、イベントデビューの方も実はたくさん参加してくださっていますよ!

わたしもにこにこ笑顔でお待ちしていますのでぜひ安心してお越しください!

不安なことは事前にお気軽にお尋ねくださいね。

キャンセルした場合の対応を教えてください。

キャンセルポリシーに基づいて対応いたします。

  ▶︎​キャンセルポリシー 

申し込みはどこからできますか?

公式LINEからお願いします。

  ▶︎​公式LINEはこちらから  

レッスンに必要な持ち物はありますか?

  • いつものお出かけセット(おむつ、おしりふき、タオルなど)

  • 赤ちゃんを寝かせるバスタオル

  • 水分補給の飲みもの(ママ、お子様ともに必要な方)

  • ランチつきレッスンの場合は離乳食など

  • おもちゃも持参可能ですが、他の赤ちゃんと共有することが多いことをご理解ください。

申し込みしていましたが、子どもの体調が優れずお休みしたいです。その場合、申し込みを振り替えることは可能ですか?

はい、可能です。まずはご予約のレッスンのキャンセル連絡をお願いします。その際に、次に参加したいレッスンをお知らせください。

レッスン中に赤ちゃんが泣いたらどうしよう?と不安です。

ママのそのお気持ち分かります。でもご安心下さい!

マッサージやその他の内容も、赤ちゃんのペースで進めていくことを第一に考えています。グループレッスンでは、レッスン後に個別に復習するなどの対応をさせていただいております。

おむつ交換や授乳はできますか?

会場によってその場で可能なところと、場所が決まっているところがありますが、赤ちゃんの欲求にこたえることを大切にしていますので、レッスン中でも気兼ねせずにおむつ交換や授乳をしてくださいね。

以前子どもが生後3ヶ月の時に参加しました。大きくなってきても同じマッサージを続けていますが、それで良いでしょうか?

マッサージは大きくなっても行うことができますが、何歳になっても必ず行っていただきたいのは【同意を得る】ことです。また、大きくなってくるにつれ「ふれる場所」や「ふれ方のコツ」のようなものも変化するので、詳しくお知りになりたい時は、レッスンにもお越しくださいね。

bottom of page